「香港ディズニーのホテルはどれがいいの?」
「せっかく泊まるなら失敗したくない」
「安く泊まる方法はあるの?」
香港ディズニーランドへ行く方で、パーク周辺の公式ホテルへの宿泊を考えている方も多いはず。実は同じ公式ホテルでもテーマやコンセプトが全く異なるため、目的によってホテルを選ぶことが大切です。
そこで、各ホテルの特徴から持ち帰れるアメニティ、バスタブの有無など色んな確度から徹底比較しました。
この記事を読めば、利用シーンや重視するポイントごとに理想のホテル選びができるようになっていますよ。ぜひ最後までご覧ください!
香港ディズニーホテルは全3種類!特徴をざっくり比較

香港ディズニーリゾートには特徴の異なる3つのホテルがあり、宿泊の目的や予算によって選び方が変わります。
パークの正面エントランスから最も遠いハリウッドホテルでも、無料シャトルバスを使えば15分程の距離にありアクセスはほぼ変わらないためまずは各ホテルの特徴について見ていきましょう。
香港ディズニーランドホテル
- テーマ:ヴィクトリア様式の王道オフィシャルホテル
- 部屋数:約400室
- ポイント:高級感のある内装で記念旅行にピッタリ
最初にご紹介するのは“香港ディズニーランドホテル”です。東京にもあるディズニーランドホテル系列の1つで、3つのホテルの中で最も価格帯が高く特別感をもっと感じられるホテルです。
太極拳ミッキーやパジャマで行うグリーティングなど、ここでしかできない体験ができるのが特徴で記念日旅行の他ディズニー通にも人気が高いホテルです。

ミッキーと行う太極拳はまさに、香港ディズニーならではの体験ですよね!
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
- テーマ:大自然や冒険気分を楽しめるリゾートスタイル
- 約750室
- 子供連れにも人気/家族向け
次に紹介するのは“ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ”です。客室は約750室と最も規模が大きくホテル全体がリゾート風なデザインとなっています。
エクスプローラーズ・ロッジは香港にしかない公式ホテルで、ロビーに搭乗するキャラクターも探検家風のコスチュームを身にまとっているため特別な写真が撮れるとして世界中から人気のホテルです。
ディズニー・ハリウッド・ホテル
- テーマ:1930年代のハリウッド風のポップな内装
- 部屋数:約600室
- ポイント:コスパ重視の方やビギナー向け
最後は“ディズニー・ハリウッド・ホテル”の紹介です。ディズニーやマーベル映画の要素が内装に散りばめられハリウッドが全盛期だった1930年代をモチーフにクラシカルなデザインが光るホテルです。
3つあるホテルの中では最も安価で宿泊することができ、必要最低限で宿泊したい方にピッタリです。

公式ホテルとは思えない価格で宿泊できるためおすすめです!
【比較表】宿泊価格・グレード別に比較
ホテル名 | グレード | 部屋数 | 価格相場※ |
---|---|---|---|
ディズニーランドホテル | ★★★★★ | 約400室 | HK$3,500~4,800 |
エクスプローラーズ・ロッジ | ★★★★ | 約750室 | HK$2,200~3,200 |
ハリウッド・ホテル | ★★★ | 約600室 | HK$1,600~2,500 |
ホテル価格の相場は時期や曜日によって変動しますが、お手頃なハリウッド・ホテルとランドホテルでは2名1泊 日本円換算で約50,000円金額の差があります。
ただしどのホテルも公式ホテルである以上、一定の質は保証されているため安心して利用することができます。
次に宿泊する目的別でどのホテルがおすすめなのか、ホテルの特徴も踏まえて紹介します!
どのホテルがあなたにぴったり?目的別おすすめホテル

特にはじめて香港ディズニーに訪れる人にとっては、どのホテル選びをすればいいか迷いますよね。
基本的にどのホテルでも間違いないのですが、ホテルの雰囲気などによっておすすめのホテルが変わりますのでぜひ参考にしてみてください。
カップル・記念日旅行におすすめホテル
おすすめホテル:香港ディズニーランドホテル
ホテル全体が落ち着いた雰囲気で、非日常感を味わえるホテルです。オーシャンビューやバルコニー付きの部屋もあり2人でゆったり過ごせる特別感が魅力。
他と比べて、価格帯が高い分家族連れもそこまでは多くない印象のため静かに過ごしたい大人の記念旅行にピッタリなホテルです。
子連れファミリーに人気のホテル
おすすめホテル:ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
アジア・南米・アフリカなどの探検をテーマにした造りで、館内や庭園には多様な動植物の展示があり、まるで“探検ごっこ”が楽しめるホテルです。ファミリールームなど大型の部屋の用意もあり大家族でも快適に過ごせる工夫がされているのが特徴。
プールや広い庭で様々なアクティビティを楽しむことができ、子どもとホテル内で1日中遊べるのもポイントです。
コスパ重視派が選ぶべきホテル
おすすめホテル:ディズニー・ハリウッド・ホテル
オフィシャルホテルの中では最も価格が安く、平日ならHK$1,600程度/部屋 から宿泊可能。ディズニーの雰囲気はありながらも必要最低限のサービスで初めて訪れる方や、コスパ重視の方におすすめなホテルです。
シーン別でおすすめなホテルが分かった所で、さらに各ホテル毎の特典やレストランなどについてもご紹介します。
【宿泊者特典】ホテル共通のサービス

ディズニーの公式ホテルでは宿泊したからこその特典がいくつかあります。せっかく泊まるのであれば最大限満喫したいですよね!
館内で楽しめるアクティビティや、ゲストだけのパークへの優先入場ゲートなど宿泊者特典について紹介していきます。
ホテル宿泊者限定の優先入場ゲート

まず初めに紹介するのは「優先入場ゲート」です。宿泊者は通常ゲートとは別に「専用のゲート」から入園できる特典があり効率よく1日をスタートすることができます。
アーリーエントリーとは違い、オープン前に入場することはできませんが特に混雑している日は効果大です。宿泊している方であればカードキーを提示するだけなのでぜひ利用したい特典の1つです。
ホテル内のキャラクターグリーティング
キャラクターグリーティング天国と言われるほど、沢山のキャラクターと会える香港ディズニー。宿泊者限定でホテル内でもロビーやエントランスでグリーティングを楽しむことが出来ます。
レストランで会える“キャラクターダイニング”とは違い、タイミングさえ合えば無料で写真撮影などできるので、ぜひフロントに登場場所や時間など確認してみてください。
アクティビティ
香港ディズニーはホテル内だけでも1日中遊べる工夫が満載。
エクスプローラーズ・ロッジでは園内を周回できる無料のペダルゴーカートや、12月頃まで楽しめる屋外プールなど様々なアクティビティが用意されています。
ランドホテルでは雨の日でも楽しめる屋内プールもあり、他のホテルに宿泊している場合でも利用できるため、パークで遊ぶ前日など早めにホテル向かって楽しむのも一つです。

ただ泊まるだけはもったいない!ぜひアクティビティを楽しむスケジュールも入れてみてください
無料シャトルバス・荷物預かりなど便利サービス

全ての公式ホテルでは、パークとホテル間を結ぶ無料シャトルバスが運行されています。15分間隔で巡回しているため誰でも利用でき、チェックイン前後の重い荷物を運んでいるときにおすすめです。
また、早くホテルに到着してしまったときもチェックイン前の荷物預かりサービスを利用すればそのままパークに向かうことができるので効率よく遊ぶことができるのも嬉しいポイントです。
香港ディズニーの宿泊者特典についてこちらの記事でも詳しく紹介しています。宿泊前に確認して最大限満喫しましょう。
【朝食・レストラン比較】食事の満足度で選ぶなら?

宿泊者の特典の次は、ホテルの朝食レストランを比較します。
パークで思いっきり遊んだ翌日、ホテルのレストランで優雅に朝食をとりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ホテル選びでは朝食のレストランも宿泊体験を大きく左右する重要なポイント、そこで各ホテルレストランの特徴を紹介します。
エンチャテッド・ガーデン・レストラン
- ホテル:香港ディズニーランドホテル
- ジャンル:洋食・中華・和食などの多国籍料理を取りそろえた豪華な内容
- ポイント:ミッキー・ミニーが各テーブルを回る
ランドホテルの“エンチャテッド・ガーデン・レストラン”はヴィクトリア様式の優雅な庭園をイメージしたビュッフェレストラン。
料理は和洋中とホテルの朝食メニューは一通り揃っていて、キッズ向けメニューも充実しています。また、最大の特徴はミッキー・ミニーが各テーブルを回ってグリーティングができる点。自分の座席で待つことができるためゆっくり食事に集中しながら待つことができる点が魅力です。
ドラゴン・ウィンド
- レストラン名:ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
- ジャンル:点心、中国粥、焼売、卵料理
- ポイント:本格中国を楽しめる
エクスプローラーズ・ロッジのレストランは中華が楽しめる“ドラゴン・ウィンド”です。レストラン内中央に巨大な龍のオブジェがあり、店内全体がまさに中国を感じさせる装飾が施されています。
香港ならではの点心や、中華粥など本格的な中国料理を味わうことができます。もちろん通常の洋食メニューもありますのでご安心ください。

香港式のミルクティーも飲み放題!ご当地グルメも味わえ一石二鳥ですね!
インク&プレート
- レストラン名:ディズニー・ハリウッド・ホテル
- ジャンル:洋食、中華、日本食やベジタリアン/ハラール対応メニューなど充実
- ポイント:本格的なインドカレーや多国籍メニューが充実
ハリウッドホテルの“インク&プレート”は映画スタジオをテーマにした店内デザインで、大きなテーブル席が揃いグループや家族で利用しやすく、朝からにぎやかな明るいひとときを過ごすことができます。
食事はベジタリアン・ハラールメニューなども揃えられていて、宗教上食事に制限がある方でも安心して食事を楽しめることが出来ます。特にインドカレーはとても本格的なのでぜひ訪れた際には味わってみてください。
キャラクターダイニング
ランドホテルの“エンチャテッド・ガーデン・レストラン”を始め、香港ディズニーホテルでは全てのレストランでキャラクターとのグリーティングを楽しめます。
ただし、ホテルのよってグリーティングの仕方や登場キャラクター、コスチュームもそれぞれ。こちらの記事では詳しい朝食レストランの違いについて紹介しています。
【旅の思い出】持ち帰れる記念品

オフィシャルホテルに宿泊すると、ディズニーならではのデザインが施された記念品を持ち帰れることがあります。ホテルごとによって大きな差はありませんが、各テーマに沿ったデザインのアメニティなどを旅の思い出として持ち帰ることができるため、出発前に是非ともチェックしたいポイントです。
アメニティ
持ち帰りグッズとして定番なのがアメニティ関連です。浴室に備えられている歯ブラシセットやコームなどはそのまま持ち帰りOK ただし全てがディズニーのデザインでは無いためこの点は注意が必要です。
体感ですが、アメニティに関してはハリウッドホテルがもっとシンプルで他のホテルはディズニーのデザインのものが多い印象です。もし記念品も楽しみにされているのであればこの点もぜひチェックしてください。
ルームキーは記念品として持ち帰れる
フロントで渡されるルームキーを持ちかえれることはご存じですか?実は帰りにフロントで声をかけると記念品として持ち帰ることができます。(ルームキーをそのまま持ち帰れることも)
持ち帰れる記念品についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
バスタブはあるの?各ホテルの部屋設備について
海外旅行で気になるのが「バスタブ」がついているかということ。特にディズニーは1日中パーク内を歩き回るため、夜はゆっくり湯船に浸かって疲れを取りたいですよね。
香港ディズニーでは、エクスプローラーズ・ロッジを除く2つのホテルでバスタブが設置されているため夜はゆっくりお湯に入りたいという方はバスタブ付きのお部屋を選んでみてください。
スタンダードルームを比較
ホテル名 | 広さ(㎡) | ベッド数 | バスタブ | 目安料金※ |
---|---|---|---|---|
香港ディズニー ランドホテル | 約35 | ダブル×2 | あり | HK$1,875~ |
エクスプローラーズ・ ロッジ | 約34 | クイーン×2 | なし | HK$1,575~ |
ハリウッド・ホテル | 約29 | ダブル×2 | あり | HK$1,275~ |
各ホテルのスタンダードルームを比較すると、金額的に最も高いのは“ランドホテル”、ランドホテルよりお手頃だがバスタブがないのが“エクスプローラーズ・ロッジ”、もっともリーズナブルだが少し部屋が窮屈なのが“ハリウッド・ホテル”の特徴です。
筆者はハリウッド・ホテルに2名で1泊しましたが窮屈さを感じることはなくバスタブでゆっくりすることも出来たため何を重視するかによって選び分けてみてくださいね。
【アクセス・立地比較】パークからの移動方法

宿泊ホテルからパークへのアクセスも、滞在中の快適さを左右する重要なポイントですよね。特に「朝イチでアトラクションに行きたい」「子どもや荷物があって歩くのはつらい」と考える方向けに各ホテルからパークまでの所要時間をまとめて紹介します。
各ホテルからパークまでの所要時間・バス情報
ホテル名 | 徒歩の場合 | 無料バス | ポイント |
---|---|---|---|
香港ディズニーランドホテル | 約10分 | 約5分 | パークに最も近く、徒歩でもアクセス◎ |
エクスプローラーズ・ロッジ | 約15~20分 | 約7分 | 荷物が多い場合はバス推奨 |
ハリウッド・ホテル | 約25分 | 約10分 | 敷地広めで静かに過ごせる、バス推奨 |
香港ディズニーではパークから各ホテルを巡回する無料シャトルバスが運行しているため、荷物が多い場合などはこちらを利用するのが便利です。
距離的には香港ディズニーランドホテルが最も近く、アクセスに便利ですがシャトルバスは「ランドホテル ⇒ エクスプローラーズ・ロッジ ⇒ ハリウッド・ホテル」の順に巡回しているためホテルからパークへ向かう際は徒歩の方が早く到着します。
その他のホテルは距離が遠いですがシャトルバスを利用すればそこまで距離を感じないです。

ランドホテルの場合は徒歩でもそこまで遠くないので、歩く人も多いみたいです!
【価格比較】最安はいくら?時期・予約方法で変わる料金事情

せっかく宿泊するなら、お得に泊まりたいもの。オフィシャルホテルでも宿泊時期や予約方法によって大幅に金額が異なることはご存じでしょうか。
特に香港ディズニーではチケットやホテル代など外部のサイトから予約した方が安くなる場合もあるため、お得に予約できる方法を紹介していきます。
ハイシーズンはいつ?
- 旧正月(1月~2月)
- イースター・春休み・夏休み
- ハロウィン・クリスマス
- 香港の連休、休日
香港ディズニーは年間を通して価格差が大きいことが特徴で特にハイシーズンと呼ばれる、イベントや連休が重なる時期は金額が高くなる傾向があります。
日本のディズニーでもホリデーシーズンは高くなる傾向ですが、旧正月と呼ばれる中国のお正月の期間や、香港の連休が重なる時期は注意が必要です。
特に土日や連休前の金曜日は金額が跳ね上がるため、できるたけ平日を狙って予約するのがコツです。

逆に6月や、9月~10月中旬頃までは比較的価格が落ち着いている印象です!
1泊あたりの参考価格(スタンダードルーム)
ホテル名 | ローシーズン目安(平日) | ハイシーズン目安(週末・祝日) |
---|---|---|
香港ディズニーランド・ホテル | HK$2,250~3,000 | HK$3,500~5,000 |
エクスプローラーズ・ロッジ | HK$1,750~2,500 | HK$3,000~4,000 |
ハリウッド・ホテル | HK$1,500~2,250 | HK$2,500~3,500 |
同じ1泊2日のスタンダードルームで比較した場合、ハイシーズンが平均でHK$1,000~2,000程高くなります。
特にランドホテルは価格差が大きく、1HK$=約20円で計算した場合、ローシーズンとハイシーズンでは同じスタンダードルームでも最大で4万円以上価格が違うことも珍しくはありません。
どこから予約するのがおすすめ?
日程は決まったけど、どこから予約するのが一番お得なの?と考えている方も多いと思います。
実は香港ディズニーは日本と違い、公式サイト以外の方がお得宿泊できるプランがいくつも出ていることがあります。
- 公式サイトの場合

- Klook(クルック)の場合

2025/8/1-2 ディズニーハリウッド・ホテル スタンダードルームで比較
2025年7月時点のレート1HK$=18.6円で計算した場合、公式サイトは1泊41,125円となり、外部サイトの方が同じ内容で約4,000円安く予約することができます。
このように予約経路によって金額や特典なども変わるため、ホテル予約でおすすめの予約経路をご紹介します。
予約サイト | 香港ディズニー 公式サイト | Klook(クルック) | Trip.com(トリップドットコム) |
---|---|---|---|
特徴 | 公式ならではの特典が充実、柔軟なキャンセルポリシーも | 割引率が高く、パークチケットや他のアクティビティとのセット販売が豊富 | 幅広いホテルを取り扱っており、宿泊と航空券の同時手配が可能 |
価格 | 定価だが、早期予約などで割引の場合有 | クーポンやセールで公式より安くなる | セールやポイント還元でお得になる場合あり |
予約特典 | 客室の無料アップグレード等 | Klook独自の割引クーポンやポイント還元 | ポイント還元や他サイトと連動したキャンペーン等 |
信頼性 | 香港ディズニーランド・リゾートが運営、最も信頼性が高い | ディズニー公式販売パートナーであり、信頼性が高い | 大手オンライン旅行代理店として実績がある |
公式サイト
香港ディズニーランド・リゾートが直接運営する公式サイトです。ホテルは定価ですが、早期割引や連泊割引など長く泊まるほどお得になるクーポンが配布されています。
- 公式特典が充実
MyDisney HK特典や、特定の条件での客室アップグレードなどの嬉しい特典あり。
- 柔軟なキャンセルポリシー
選択する料金プランによりキャンセル可能なプランが複数ある
- 公式限定プラン
キャラクターとのグリーティングが含まれる公式限定プランも
こんな人におすすめ
公式サイトならではのアーリーエントリーセットプランや、2泊以上で30%オフとなる割引などとにかく連泊や価格以上の特典を求めている方は公式サイトからの予約がおすすめです。
Klook(クルック)
続いては香港発の旅行予約サービスのKlookをご紹介します。香港に初めて行かれる方はあまり、馴染みがないかもしれませんが2014年に創業、現在では月間利用者7,000万人を超える人気旅行アプリとなっています。
特にレジャーやパークチケットの取り扱いが強く日本語対応もあることから日本人ユーザーにも人気が高いのが特徴です。
- セット割引が充実
ホテル予約だけなく、パークチケットとのセット購入にさらに割引
- お得な価格設定
公式サイトよりも割引率が高い場合が多く、1泊の宿泊などの場合は特にお得
- 高い信頼性
ディズニー公式の販売パートナーのため、安心して利用できる
こんな人におすすめ
1泊などショートステイの場合は公式よりホテル価格が安くなる場合があるため、価格を抑えたい方やパークチケットもまとめて手配したい方におすすめです!
Trip.com
Trip.comは中国発の大手旅行サイトで、世界中のホテル・航空券を幅広くカバーしていることが特徴です。日付ごとで最安値が確認できたりオフィシャルホテル以外とも比較できます。
- 日付ごとの最安値表示
カレンダーからホテルの最安値表示を確認できる
- ポイント還元
Trip.com会員プログラムで次回以降もお得に予約ができる
- 幅広い選択肢
香港ディズニーホテル以外のホテルも多数取り扱いがあり、比較しやすい
こんな人におすすめ
他の予約経路と比較し、世界中のホテルや航空券も取り扱っているためまとめて予約したい方や会員プログラムがあるため香港以外の旅行地にも行く予定がある方にはおすすめです。
【口コミ】リアルな満足度比較
最後に結局どのホテルに泊まればいいの?と迷っている方へ向け、実際に宿泊した方の口コミをいくつかご紹介します。

さすがオフィシャルホテルだけあって、どのホテルも高い満足度だったという声が多数です!
良かった点
慣れない海外で言葉は通じる?という不安があると思いますが、現地の広東語の他に英語や日本語でも対応していただけたという声があがっていました。
またキャストのホスピタリティや施設が綺麗だったなど全体的に満足度が高かったという方が多いようです。
- 香港ディズニーランドホテル
日本語で対応してくださり本当に助かりました。
expedia.co.jpより引用
スタッフの日本語対応が評価されており、言葉の不安があるご家族にも安心な滞在が叶います。expedia.co.jpより引用
- エクスプローラーズ・ロッジ
エントランスからすごくいい匂いで、受付や荷物預けるところのスタッフさんもみんな優しくて大満足でした。遅くまでリムジンバスがあるのがすごく便利でした!ホテルでグーフィーにも会えました!外に喫煙所もあります。アメニティは購入しないとないです。
Trip.comより引用
ディズニーランドには行かず、ホテルステイのみの利用。ホテル宿泊者なら隣接する計3つのホテル全ての施設が利用可能なため、それだけで1日楽しめました。Trip.comより引用
- ハリウッド・ホテル
簡単な日本語や英語が通じるので日本人でも安心して泊まることが出来ました。キャラクターに会えたり、ホテルからパークまでのシャトルバスが出ているのでディズニー好きに持ってこいです。Trip.comより引用
香港ディズニーランドに行く際によく宿泊しています。綺麗でお部屋も十分な広さで満足しています。 スタッフの方も出掛ける際に知っている日本語で話し掛けて下さったり、朝から笑顔になる瞬間が沢山ありました。 また次回も宿泊したいと思います。
Trip.comより引用
不満だった点
一方で不満だった点としては、海外ならではのシャワーの水圧、エクスプローラーズ・ロッジではバスタブが無いなど入浴関係、またハリウッド・ホテルでは価格帯が安いこともあり他のゲストのうるさかったという声がありました。
筆者がハリウッド・ホテルに宿泊した際にはあまりそういったことは感じませんでしたが、あまり気になる場合はフロントへ連絡することで対処してくれますので安心して利用できます。
- 香港ディズニーランドホテル
建物が古く、シャワー水圧やや弱かった。Hotels.comより引用
周辺に飲食店やコンビニが全くありません。Hotels.comより引用
- エクスプローラーズ・ホテル
アメニティは有料ですが、スリッパやバスローブはあります Trip.comより引用
「バスタブがなくてシャワーのみです。赤ちゃん連れにはちょっと使いにくい」
fish&tipsより引用
- ハリウッド・ホテル
「中国人客が時間に関係なく騒いだり、大音量でテレビを見ていたので、のんびりできませんでした」 Tripadvisor.jpより引用
ホテルから出るシャトルバスは10〜15分間隔、朝イチはちょっと長めに待ちました。
個人ブログより引用
【まとめ】オフィシャルホテルは香港でも最高!
香港ディズニーのオフィシャルホテルを比較してきました。もしどのホテルに宿泊すればいいか迷っているなら「何を優先したいか?」を考えてみるのもポイントです。
- 香港ディズニーランドホテル:とことんディズニーの世界感を楽しみたい方
- エクスプローラーズ・ロッジ:自然やアクティビティを楽しみたい
- ハリウッド・ホテル:価格を抑えつつ、ディズニーらしさも感じたい方
香港のオフィシャルホテルはどこも高いレビューを獲得しており、基本的にどのホテルに泊まっても間違いなしなので是非「グリーティング」「朝食レストラン」「アクティビティ」など大切にしたいポイントから探してみてくださいね。
ワッツチャイナでは香港や上海など中華圏の旅行に関する情報を発信しています。関連から気になる記事をもぜひチェックしてください!