香港ディズニーで遊ぶことが決まったら、次に決めたいのはどのホテルに泊まるかですよね。
ディズニーリゾートにある公式ホテル「ディズニー・ハリウッドホテル」は3つの公式ホテルの中でも最もリーズナブルに宿泊できるのが特徴で、コスパよく宿泊したい方にとっては最初に検討するホテルになるかと思います。
でも、、、
「安いけど、実際どうなの?」
「設備・水回りは大丈夫?」
「レストランの評判はどう?」
など安いからこそ色んなことが気になりますよね。そこで絶対失敗したくない方のために実際に宿泊したときの感想も含めてレビューをしていきます。
この記事を見ることで香港ディズニーの公式ホテルの特徴や、お得な予約方法についても知ることができるのでぜひ最後まで読んでいってくださいね!

絶対に失敗したくないそこのあなた!必見ですよ!
香港ディズニーの公式ホテル全体の比較記事についてはこちらで紹介しています。
※2024年3月に宿泊した際のレビューです。料金やサービス内容は変更されている場合がありますので、予約前に最新情報をご確認ください。
香港ディズニー公式ホテル徹底比較|ハリウッドホテルの位置づけ
ホテル名 | グレード | 部屋数 | 価格相場※ |
ディズニーランドホテル | ★★★★★ | 約400室 | HK$3,500~4,800 |
エクスプローラーズ・ロッジ | ★★★★ | 約750室 | HK$2,200~3,200 |
ハリウッド・ホテル | ★★★ | 約600室 | HK$1,600~2,500 |
香港ディズニーリゾートでは、パーク周辺に3つの公式ホテルがありグレードによって価格相場も大きく変わります。
中でもディズニー・ハリウッドホテルは最もお手頃な価格設定で、スタンダードルームは1泊2名利用時で約30,000~から利用することもできることが魅力です。

東京ディズニーの公式ホテルよりもどのホテルも全体的に割安な印象です!
他ホテルとの設備・サービス比較
リーズナブルなハリウッドホテルですが、他の公式ホテルと比べて設備やサービスなど何が違うのか、と気になりますよね。
実は「そこまで大きな違いはない」というのが結論です。まずは共通している設備やサービスについて見ていきましょう。
- 宿泊者用プール
- レストラン
- ディズニーショップ
- 無料シャトルバス
- パーク入園保証(入園者ゲート含む)
- 荷物預かりサービス
- ホテル内のキャラクターグリーティング
香港ディズニーの公式ホテルでは、グレードの違いはあれば基本的な設備やサービスに大きな違いはありません。
では何が違うのかというと太極拳ミッキーやパジャマグリーティングといったホテル独自のサービスなどになります。もちろんそれを目当てに泊まる方にとっては大事な要素ですが、宿泊がメインの場合は設備などについてそこまで気になる事もないかと思います。

コスパは良いですが、さすが公式ホテルといえるほど行き届いたサービスでした!
ホテル全体の雰囲気と周辺状況

ディズニーハリウッド・ホテルは1930年代のハリウッド黄金時代をイメージした外観とマーベルやミッキー&フレンズルームが人気のホテルです。
ホテル全体が映画の中にタイムスリップしたような装飾があしらわれていて、東京ディズニーでは体感できない雰囲気があります。
立地とアクセス

パーク入り口からは「ランドホテル」⇒「エクスプローラーズ・ロッジ」⇒「ハリウッド・ホテル」の順に遠くなっており、公式ホテルの中では最も入口から距離があるホテルです。
徒歩だと入口から20分程度かかりますが、無料シャトルバスを利用することで5~7分程度で移動可能。
なお、周辺にはコンビニ含め飲食店などは一切ないため飲食物などはパーク内またはホテル内のレストランで手に入れる必要がある点は注意です。
ホテルの外観と内装


ハリウッド黄金期をイメージした、シンプルだけど存在感がある建築が特徴のハリウッドホテル。
館内にはディズニーアニメーションのラフ画を思わせる絵が沢山飾られており、ディズニーの制作スタジオに訪れたかのような気分にさせてくれます。

また中央エントランスからは宿泊者が利用できる中庭があります。ヤシの木やネオンサイン風のライトが灯り映画館のような雰囲気に。
リゾート全体が海に面しているため、到着後はもちろん夕食後に散歩コースとしても利用することができました。

こちらの中庭では、夜20時から映画の上映会も行われるそうです!
部屋の詳細レビュー|スタンダード・デラックス違いとマーベル特別ルーム
ハリウッドホテルは現在リニューアル工事を行っており、外装をはじめ客室なども全て新しいデザインのもの進化しています。
筆者はリニューアル前の24年3月頃にスタンダードルームに宿泊したため、あくまで宿泊前のレビューとなりますが設備などは大きく変わっていないためぜひご参考にしてください。
以下ゲストルームについては以下3つの項目で体験談を書いているので、気になる箇所からぜひご覧ください。
【体験談】スタンダードルームでも十分快適
現在ハリウッドホテルでは、ミッキー&フレンズとマーベルをテーマにした2つ部屋が用意されており、それぞれにスタンダード、デラックス、シービューの3つの部屋タイプがあります。
筆者がスタンダードルームに入室した際に、最初に思ったことは「思った以上に広い」ということです。部屋の広さは標準的であるものの、香港のホテルでは珍しいバスタブがついていたりなどすることによって想像以上に広々使えることができました。

無料のウォーターサーバーがついていたりなど嬉しい設備もそなわっていました!
スタンダードルーム(29㎡)
宿泊したスタンダードルームの概要がこちらです。
![]() | スタンダードルーム 料金帯:HK$1,200~1,800 ※時期により変動 設備:キングベッド1台またはダブルベッド2台 階層:低層階 |
大人2名で利用しましたが、ダブルベッドが2台置けるほどの広いゲストルームに肩まで浸かれるバスタブがついており非常にのびのび過ごすことができました。
時期にもよりますが、スタンダードルームは大人2名で宿泊した場合1泊15,000円程度で宿泊することができ他の公式ホテルや東京ディズニーの公式ホテルと比較するとかなりお手頃に泊まることが出来ると思います。
その他部屋タイプについて
参考までに他の部屋タイプやテーマについても紹介します。
どのルームタイプも部屋の造りはほぼ同じで、主な違いは眺望と部屋の階層だけです。部屋の眺望にこだわりがなければスタンダードルームが最もコスパ的にもいいのでおすすめの部屋です。
デラックスルーム(29㎡)
![]() | デラックスルーム 料金帯:HK$1,500~2,200 ※時期により変動 設備:キングベッド1台またはダブルベッド2台 階層:比較的高層階 |
デラックスルームは、スタンダードルームに比べ高層階を案内されるため比較的良い眺望ということが特徴です。
その他部屋内の設備についても大きな差はないため、眺めを重視したい方やスタンダードルームの予約が取れなかった際に検討する部屋になるかと思います。
シービュールーム(29㎡)
![]() | デラックスルーム 料金帯:HK$1,500~2,200 ※時期により変動 設備:キングベッド1台またはダブルベッド2台 階層:比較的高層階 |
海側の眺望の部屋です。ハリウッドホテルは海岸に面しており、スタンダード・デラックスはパーク側(パークは見えません)、反対側の部屋はシービュールームとなっています。
筆者は宿泊していないため想像にはなりますが、ハリウッドホテルは最も西に位置するホテルのため夕暮れ時、海に沈む夕日を見ることができるかもしれません。

いつかはシービュールームにも宿泊してみたいなと思っています!
続いて2つのルームタイプについてご紹介します!
ミッキーアンドフレンドルームの魅力

2024年度の改装に合わせて登場した新しい部屋タイプです。ミッキー、ミニーを始めディズニーキャラクターが主役の部屋でクラシカルで可愛い装飾が部屋の至る所にほどこされています。
部屋全体が「赤・黒・白」を基調としたクラシカルな色合いになっており、スポットライト風の照明や壁面アートはインスタ映え間違いなしです。
マーベルルームの特徴

こちらも改装に合わせて登場した新しいタイプの部屋で、「赤・青・黒・シルバー」を基調としたマーベル映画らしいスタイリッシュうな色合いが部屋全体にほどこされています。
ベッドサイドや壁紙には、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ブラックパンサーなどのアメリカンひーろのアイコンが使われており、まさに男の子が好きそうな部屋の作りになっています。
アメニティ事情|パジャマ・バスローブ・水・ドライヤーの詳細
筆者が宿泊した24年3月では簡易的な歯ブラシやクシなどといったアメニティはありましたが、24年4月以降、香港政府主導のもとプラスティック製アメニティの無料提供は現在禁止されました。
香港に限らず台湾などでもアメニティ廃止に動きは増えているため、行かれる際は注意が必要です。
【体験談】標準アメニティ一覧
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- ドライヤー
- スリッパ
- タオル
- 給水ディスペンサー(熱湯も可)
- ティーバック、コーヒー
一般的なホテルで提供されるアメニティが提供されています。
部屋のアメニティの中で、特に筆者が特にありがたかったのが給水ディスペンサーです。周辺を含め飲食店がほぼ無い香港ディズニーでは、夜ご飯に困ることが多いのですがボタン1つですぐに熱湯がでるディスペンサーのおかげでカップ麺を食べることができるため「夜はちょっと節約したい!」という方はぜひ利用してみてください。
ちなみにもともとはコーヒーやお茶を飲むためのものなので、毎回定量で100mlしか出ないことに加え連打すると給湯速度が遅くなるので注意が必要です。

機械自体もカップ麺を作るには少しお湯が入れづらいので、マグカップに移してから作るのがおすすめです!
ちなみに、バスローブは部屋にないため備え付けのテレビからQRコードを読み込んで注文することで入手することができます。
追加可能アメニティサービス(有料)
歯ブラシやクシなど万一忘れてしまった方は、有料ではありますがフロントで購入することができます。
- 歯ブラシセット
- クシ
- 綿棒
- 爪やすり
- 剃刀
- シャワーキャップ
ディズニー限定のポーチに4名分のセットになった状態で販売されています。(HK$40)中身はディズニーデザインではなく、一般的なものですがポーチ目当てで購入する方もいるようです。
ホテル毎によってもデザインが異なるため、旅の記念に購入してみるのもいいかもしれません。
ちなみにアメニティやカードキーの中には記念に持ち帰りOKというものもあります。こちらの記事で解説しているので気になる方はチェックしてください。
【体験談】水回り設備

項目 | 内容 |
---|---|
清潔さ | 綺麗で掃除が行き届いている。 |
広さ・使いやすさ | ユニットバスでコンパクト |
水圧・温度 | やや弱いが、使う分には問題無し |
設備・アメニティ | シャンプー・ボディソープ、 コンディショナー、ドライヤーなど |
雰囲気・デザイン | シャンプーにディズニーらしい装飾 |
水回りについてですが、海外では一般的なユニットバスタイプで掃除は行き届いている印象でした。
ただ、若干ではありますが排水溝の匂いは気になったので扉を閉めたり水を流したりするなど対策をれば問題ないでしょう。また、備え付けのシャンプー・ボディソープはディズニーのデザインがされておりとてもいい匂いがしました。
全体通して、水回りは同じ価格帯のホテルと比べても遜色ないレベルだと思います。
朝食・グリーティング
ハリウッドホテルでは1Fのインク&プレートというレストランで朝食ビュッフェをとることができます。
朝食ビュッフェではキャラクターとグリーティングができる“キャラクターダイニング”も実施されているため、これを目当てに予約する方も数多くいらっしゃいます。
そこで朝食やグリーティングについてもご紹介します。
インク&プレート(旧シェフ・ミッキー)でのキャラクターダイニング
- 営業時間:朝食7:30から11:00
- 料金:大人HK$298、子ども(6-11歳)HK$208、幼児(3-5歳)HK$178 ※+10%のサービス料
- 場所:ハリウッドホテル 1階
朝食は香港でお馴染みの小籠包など中華メニューに加え和食やハラール料理など、国際色豊かなメニューが並びます。
もちろん通常のパンやオムレツなどのホテルといえばの朝食も用意はあるので、安心してください。

ホテルの朝食って美味しすぎてつい食べ過ぎちゃいますよね笑
グリーティング登場キャラクター
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- グーフィー
- デイジーダック
以前はまではシェフ姿のミッキーの固定でしたが、インクアンドプレートへ改修後はこの中から1人で、ランダムで決まる形になりました。
特にデイジーはかなりレアな登場だったりするそうなので、もし出会えたらかなりラッキーだと思います。
公式ホテルは他のホテルでもグリーティングを実施していて、ハリウッドホテルの宿泊者でも隣のホテルのイベントに参加できたりします。公式ホテルの朝食やグリーティングについてはこちらの記事で紹介しています。
朝食の混雑状況と予約方法
周辺に飲食店がないこともあり、朝にキャラクターダイニングを利用する方も多くいらっしゃいます。混雑している日は最大で30分程度待ち時間が発生する日もありますが予約無しでも問題なかったという声もありました。
ただし中々行けない海外ディズニーで、スケジュール的にも利用できなかったというのは悲しいので、もし行かれる予定がある方は「事前予約」しておくことをおすすめします。
- 電話予約:ハリウッドホテル(+852 3510-5000)へ電話予約
- 公式サイト:ホテル予約時にアドオンパッケージとして予約 ※ホテル予約時
- 宿泊予約サイトより予約:klookなど外部の予約サイトを通して予約 ※ホテル予約時

キャラクターダイニングは、ホテル予約時での予約が原則です!ホテル手配後はフロントまたは電話のみでの受付になるので注意が必要です。
この中で朝食レストランの事前予約については、klookを利用した方法がおすすめです。
ホテル予約時に朝食レストランセットを一緒に予約することができ、クーポンやセールを活用すれば公式サイトより安く手配できることも。
公式とはいえ海外ディズニーでは日本語対応がされていなかったりなど慣れない方にとってはハードルが高いです。klookでは「日本語対応かつ日本円での決済が可能」なため安心して予約することができます。料金も公式と変わらないので気になる方はぜひチェックしてください!
実際の宿泊者口コミから見える評価
Googleなどディズニー・ハリウッドホテルの口コミを見ると「コスパ」「シャトルバス」「サービス」に対して、高い評価が多く「公式ホテルなのにこんなに安く泊まっていいの?」と値段に対しての満足度が全体的に高いことが印象でした。
一方でアメニティの少なさや、周辺環境、一部の設備に対しては気になる声も上がっているため歯ブラシやクシなどの事前準備はしっかりしておくといいでしょう。
良い口コミ
「ディズニーなのにこんなに安く泊まれるの?」
ハリウッドホテルはホテル代を節約したい方にはぴったりのホテルです。金欠のときはいつもハリウッドホテルに宿泊しております。初めて宿泊したときは、ディズニーホテルなのにこんなに安く泊まれるの?と驚きました。Tripadvisorより引用
「スタッフの対応は親切丁寧」
スタッフの対応は親切丁寧、フレンドリーで、お部屋も清潔感がありきれいです。さすがディズニーオフィシャルホテル。
到着したときもミニーちゃんがいて、いきなりグリーティングができました!
Googleより引用
「シャトルバスはそこまで待たずに乗れました」
パークからシャトルバスが出ていて短い間隔で来るので、夜のショーを見てからホテルに向かったけれどそこまで待たずに乗れました。 Goolgeより引用
気になる口コミ
「朝食は本当に高い」
値段はそれなりにします。朝食は本当に高いです。結構気合入れて食べようと思わないと絶対食べれない量です。行った経験として試すのはとても良いですが、かなりの出費がかかると思ったほうがいいです。 Googleより引用
「シャワーの水圧が弱い」
水圧が弱くシャワーが今まで体験したことないくらい弱い!そして温度も安定しなかった。Googleより引用
「アメニティの用意はありません」
ペットボトルの水とアメニティの用意はありません。客室にはウォーターサーバーが置いてあります。近隣にスーパーやコンビニがなく、事前に必要なもの、購入して持ち込みをお勧めいたします。Googleより引用
ハリウッドホテル宿泊Q&A|よくある疑問を全て解決
ここまでご覧いただいた方は、かなりハリウッドホテルに宿泊したくなってきたのではないでしょうか。そこでハリウッドホテルに関するQ&Aをご紹介します。
アメニティ関連Q&A
- Q水は無料でもらえるの?
- A
24年4月以降無料提供は終了し、有料で購入する必要があります。ペットボトルで購入した場合は約HK$30です。
- Qパジャマは用意されているの?
- A
パジャマは用意されていません。部屋のテレビからQRでバスローブは頼むことが可能です。
- Q歯ブラシは用意されているの?
- A
備え付けの使い捨て歯ブラシは廃止となりました。希望者はフロントで購入することができます。
客室・設備関連Q&A
- Qスタンダードルームとデラックスルームの違いは?
- A
部屋の広さ(29㎡)や内装に大きな違いはありません。主な違いは階数と眺望です。
- Qコンセントは日本のプラグで使える?
- A
香港のコンセントはGタイプのため変換プラグが必要です。ハリウッドホテルでは変換プラグが備え付けられていますが、電圧が異なるためそのまま使用することはできません。
- QWi-Fiは使える?
- A
無料Wi-Fiが利用できます。接続も安定しており、速度も問題ありません。
- Q部屋の冷蔵庫は使える?
- A
小型の冷蔵庫が備え付けられています。持参した飲み物なども保管可能です。
食事・サービス関連Q&A
- Q朝食なしプランでも朝食は食べられる?
- A
当日空きがあれば利用可能です。ただし、混雑時期は満席の可能性が高いため、事前予約がおすすめです。
- Q夜食やスナックは買える?
- A
ホテル内にコンビニはありませんが、レストランで軽食を購入することができます。
予約・料金関連Q&A
- Qキャンセル料はいつからかかる?
- A
予約サイトごとに異なるためキャンセルポリシーをご確認ください。予約サイト(Trip.comなど)によっては指定日時までキャンセル無料プランも用意されています。
【予約】ハリウッドホテルをお得に予約する方法

ここまでご覧いただいた方で「じゃあハリウッドホテルをお得に予約するには?」と気になっている方もいるでしょう。そこで最後にお得に予約するコツをご紹介します。
東京ディズニーリゾートでは公式サイトで予約するのが一般的ですが、香港ディズニーではklookやTrip.comといった宿泊予約サイトから予約した場合がお得なことがあります。

まずは公式サイトと宿泊予約サイトの特徴について簡単に抑えていきましょう
公式サイトは2泊以上でお得
王道の公式サイトからの予約ですが「2泊以上で宿泊料から30%オフ」という特典があります。また、ホテル内やパークで利用できる最大HK$200相当の割引クーポンももらえることがあります。
公式ならではといえますが、割引以外にも限定のラゲッジタグやチェックイン日の7日前までキャンセル無料など複数特典が用意されていることが特徴です。
- 長期の宿泊を考えている人(2泊以上)
- 限定グッズをもらいたい人
- リピーターやポイントを貯めたい人
公式ホテルは安心感がもっとも高いですが2泊以上でも宿泊予約サイトよりも割高になったりとする場合があるため、初めての方や価格を重視する方は宿泊予約サイトも比較することをおすすめします。
海外ディズニーは宿泊予約サイトが安い場合も
以前までは公式ホテルが安いことも多かったのですが、klookやTrip.comをはじめ複数の宿泊予約サイトの出現により時期や日程によっては「公式より安い」ということもざらにでるようになりました。
例えば2025年9月29日から30日で比較した場合
- 公式サイトの場合

- Klookの場合

同じ「マーベル」スタンダード・ルームでもHK$294(日本円で約5,600円)安いです。日本だと公式サイトが安くて安心!ということがありますが、海外ディズニーでは宿泊予約サイトの方がコスパ良かったりします。
- 最安値でホテルを予約したい人
- 多くのホテル情報から比較したい人
- 口コミやレビューを参考にしたい人
比較表:最安値で泊まるなら?
項目 | 公式サイト | klook | Trip.com |
---|---|---|---|
料金(目安) | HK$1,870~ | HK$1,785~ | HK$1,712~ |
キャンセル可否 | 返金可プランあり | 返金可プランあり | 返金可プランあり |
特典 | 連泊割引、公式限定特典(ルームキー記念品など) | プロモコード割引、アプリ限定割引 | クーポン、ポイント還元 |
決済方法 | クレジットカード(即時決済) | クレジットカード、Paypayなど幅広い | クレジットカード、デビットカード |
特徴 | 公式特典が豊富だが、価格は高め | 操作性やアプリの使いやすさに定評 | 航空券など幅広い予約が1つのサイトで完結 |
料金では宿泊予約サイト同士であまり差が無く、セールやクーポンなどタイミングによって変わるため比較が大切です。また公式ホテルは2泊以上の30%OFFの場合でも宿泊予約サイトの方が安い場合もあるためリピーターや特典狙いの方向けだと言えます。
初めてならklook、最安値狙いならTrip.com、2泊以上なら公式からの予約がおすすめです!

宿泊予約サイトは色々ありますが、筆者は大体下記の2つから予約します!
ワッツチャイナがおすすめする宿泊予約サイト
\ とにかく安い / | Trip.com ・アジア圏に強く、中国・韓国・香港などが特に安い ・頻繁にセールやクーポン配布も ・価格重視で飛行機などもまとめて手配したい人に |
\ 安心の日本語サポート / Klook.com | Klook ・ツアーやアクティビティのセット予約がお得 ・パークチケットセットで安くなる場合も ・日本語での24時間サポートで安心 |
ぜひそれぞれのサイトから比較してみて、お得にホテル予約してくださいね!
まとめ|ハリウッドホテルはこんな人におすすめ
ディズニーハリウッドホテルのレビューをご紹介してきました。普段中々訪れることができない香港ディズニーだからこそ、少し奮発して他の公式ホテルに泊まる事も検討しましたがハリウッドホテルにして良かったと思います。
最後にワッツチャイナ的、ハリウッドホテルの総合評価はこちら
- カジュアルさ ★★★★★
- 家族向け ★★★☆☆
- アクセス ★★★☆☆
- コスパ ★★★★★
総合評価 4.2/5
公式ホテル内で最もリーズナブルですが、無料シャトルバスやキャストの対応などサービスも良く施設設備に関してもさすがディズニーと感心させられる作りとなっておりかなりコスパに優れたホテルだったと思います。
“はじめて香港ディズニーを訪れる”といった方や、“コスパよく泊まりたい”という方にとってはとてもおすすめなホテルです。
ワッツチャイナでは香港ディズニーや香港旅行に関しての記事もあるので、関連記事からぜひチェックしてみてください。良い旅行ライフを!